初めての沖縄旅行。子連れなので
・ボートで近くまで行ける
・ガイドさんが子供に慣れている
・魚の餌やりが出来る
を条件に、口コミが高いこちらを選びました。
『ウェットスーツ着ますか?』と聞かれ困惑。皆さん着ないの?
ボートで向かう際、有料のカメラ説明が無い旨を伝えたら溜息。現地にただ向かうだけ。他乗合の方のガイド説明に耳を傾けていました。
海の上で、子供たちが衝突してしまい、泣いてしまっても『大丈夫?いくよー』と一言。
『フォトスポット混んでるから魚の餌やりの時間少ししか取れない』と言われ『可能な限り並びたい』と伝えたら表情が曇り嫌悪感剥き出し。
途中で『もう魚の餌やりの時間ないね。無理だね。戻らないとだね』と投げやり。
子供たち泣きそうになり、途中列を抜けました。餌の時間では、預けられたカメラを取りに来る事もなく、寄ってきている魚が何かの説明もなく。
『もう戻るよ!時間ないよ!急いで!』
と、ずっと急かされ、ずっと慌てて作業をこなしてました。時間配分なんて全くわかりません。
皆さんの評価が高く、うちが当たりが悪かったのか気に入らなかったのか
子供が鼻に水が入ろうが、波に流されてしまいそうになろうが、無関心です。
旅行終盤でメインイベント。残念すぎます。
子供たちも『リベンジしたい』という反応。次は他の業者さんを当たります。