カヤックではての浜に上陸します。 自分の力でたどりつく はての浜 は格別です。 所要時間:2~2.5時間 開催時間:潮の条件により異なるため、日程ごとにご案内します。(※) 集合場所:久米島町奥武島 送迎:不可 参加条件:60歳以下の健全な方・体重90kg以下の方・片道1時間程度漕ぐ自信のある方 極度の肥満、パニック障害の方は参加できません。 ※61歳以上で参加をご希望の場合 貸切予約であれば応相談 ※開催時間は日中のみ。 朝日や夕陽の時間、夜間は開催いたしません。
観光名所のはての浜の南西にある、カヤック等でしか上陸できないはての浜に上陸します。 他の人はおらず、全く観光地化されていないありのまんまの はての浜 を満喫して下さい。
一般的な中之浜の南西にある幻の砂浜に上陸します。 潮の満ち引きにより現れる砂浜で、遠くからだと見えないですが、時間によって上陸できる小さな島が現れ、その時しか出会えない砂の絶景が待っています。 幻の砂浜は毎日砂が動いて形を変えています。近づいてその瞬間ベストロケーションのはての浜を見つけて上陸できるのも小回りの効くカヤックならでは
片道40分~1時間ほどの少々長い道のりですが、自分の力でたどり着くはての浜は特別です。 特に難しい技術はいらないので、初心者でも行きたい気持ちがあれば大丈夫!!
※显示价格均为含税价格。 ※以上为基本费用。 ※据日期价格会有变动。请选择具体日期后查看当天具体价格。
満潮になると沈む幻のはてのはま 一般的なはての浜の南西に広がるサンドバーと呼ばれる場所に上陸しま。 潮の満ち引きにより幻の砂浜が現れます。時間によって小さな島が現れたり、広大な浅瀬になったりします。 毎日砂が動いているので、砂の粒子が細かく、砂浜の白さと水の透明度が抜群です。
カヤックでしか行けないはての浜 幻の砂浜にはカヤックなど小回りの効く乗り物でしかいけません。 幻の砂浜は潮の満ち引きにより刻々と姿を変えます。カヤックでその瞬間ベストコンディションの はての浜 を見つけ上陸しましょう。 観光地化されたはての浜と違い、誰もいない貸し切り状態のはての浜を満喫できるのも魅力的です。
自分の力でたどり着く はての浜!! 片道40分程度の少し長い道のりですが自分の力でたどり着く はての浜 は格別です。 特に難しい技術は必要ありません。 行きたい気持ちがあれば大丈夫!! 行った人しか分からない はての浜 の冒険にでかけましょう
一期一会の絶景と出会う 幻の砂浜は潮の満ち引きにより刻々と姿を変えていきます。 この砂浜もあと10分もすれば海に沈み、波にさらされるので明日は同じ光景が見れるかわかりません。 一期一会の砂浜との出会いも幻の砂浜ならではの楽しみ方
自然が造った風景 毎日海に沈む幻の砂浜には、人の足跡などもなく波の跡だけが残る 観光地エリアとは異なる自然風景をお楽しみ下さい
はての浜ブルーの海を爽快に!! 久米島とはての浜の間の海域は浅く穏やかなインリーフの海、東洋一とも言われる青さと透明度の高い海を爽快に漕ぎ進みましょう
お子様や初心者もOK!! シットオントップという扱いカヤックを使うので初めての方でも大丈夫。 抱っこする場合は四人まで乗れるので小さなお子様連れでも楽しめます。
はての浜を独り占め 渡船で行く場所とは違う、カヤックでしか行けないはての浜に上陸するので、他の人がいることはまずありません。 自分たちだけで独占できる贅沢感を味わってください。
小さな楽園 今にも沈みそうな小さな砂浜を見つけるのも面白い
海に浮かぶ砂の楽園を目指して 久米島の中でも、特に青く澄んだ海を漕ぎ進み、砂の島を目指します。
久米島ブルーを満喫 はての浜に近づくにつれ、海が青くなります。 カヤックで久米島ブルーの海を体感しながら進みます。
達成感は大きい 自分の力でたどり着いた はての浜 は他では味わえない達成感があります。
ウミガメを見つけよう はての浜までの道のりはウミガメが多く生息し、ほぼ毎回出会うことができます。 上手くカヤックを操作して接近してみよう
自然の作った景色を堪能 カヤックで上陸するはての浜は他の人の足跡がなく、砂紋など自然の作った模様だけが残ります。
ありのまんまの はての浜を満喫 カヤックで上陸するはての浜は、他に人がおらず、全く観光地化されていません。 自然のまんまの砂の島の風景を独占して満喫することができます。
久米島町 奥武島の先端 現地集合になります。 イーフビーチ周辺から 車で5分 自転車で15分 徒歩40分 ※ホテル等への送迎はしておりません
预约
请稍候
费用包含
费用不含