小松に唯一残る丁場見学と石材加工体験! ブルーグレーが美しい滝ヶ原石の産地である小松市滝ヶ原町。 100 年以上の歴史を持つ数々の石切り場(丁場)や石だけでできたアーチ橋は小松市が石文化で日本遺産に認定されている大きな理由です。 石材荒谷商店は、かつてはたくさんの石切り場のあった滝ヶ原で現在唯一現役の石切り場を管理する石材屋。 洞窟型の採掘現場は夏はヒンヤリ、冬は暖かく、 1 年を通して一定の気温を保っています。 本プログラムは滝ヶ原石によるアーチ橋や石切り場を、滝ヶ原石を使って創作活動を行う彫刻家でありジオガイドの舟津秀一郎氏と、石材荒谷商店の現当主荒谷雄己氏二人によるご案内のもと見学しながら小松の石文化や石の歴史を見て知って、体感できる唯一無二の体験です。 ☆石材彫刻のワークショップ付きプランもあります☆ 見学後、希望者は石材彫刻のワークショップで石に触れて体感していただけます。 ※彫刻ワークショップのご予約受付は終了いたしました。見学のみ受け付けております。 ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
荒谷商店が守る丁場(石切り場)は石文化が日本遺産にも認定されている小松市で、唯一現役で動いている丁場です。 まさに秘境とも言える、他では見られない丁場を、実際に入って見学いただけます。
かつては川底からも掘り出されていたり、町内の山のあちこちに丁場だった穴があったりと、町全体が石で潤った滝ヶ原。 町内にある石の力学だけでできたアーチ橋を散策しながらご案内します。 映画にも出てきそうな自然の中に佇む、遺産でもある橋を渡ってみませんか。
石というととても硬いイメージですが、つい50年ほど前までは機械を入れずに手で掘っていました。本プログラムの中では、その硬さや音などを実際に体感していただくべく、石をつかったアイテムづくりを予定しています。果たして石切りは、意外と柔らかいのか、やっぱり硬くてとても大変なのか!? 石材彫刻のワークショップ付きプランでは、彫刻実際に来た方にしかできない体験をぜひ!
※显示价格均为含税价格。 ※以上为基本费用。 ※据日期价格会有变动。请选择具体日期后查看当天具体价格。
見学のみプラン 1:15 集合 1:30 見学 2:30 解散
石材彫刻ワークショップ付きプラン 1:15 集合 1:30 見学 2:30 彫刻ワークショップ 4:00 解散
石の里水と緑のふれあい公園 駐車場
小松ICより30分 駐車場台数:6台
预约
请稍候
费用包含
费用不含